十全看護専門学校

3つの強み[学びサポート]Three Features

3つの強み[学びサポート]

02[学びサポート]

十全看護専門学校は、少人数制・学生の学びをサポートします。
看護学校での学習は、国家試験合格を目指す以上、とても難しい。
だからこそ、学校生活のスタートは、「仲間づくり」から始めたい。

思いっきり楽しむ 学校行事
~ 新入生交流会・体育祭・遠足 ~
本校では、入学後、約1か月間は、学校行事が目白押し。

入学後の1ヶ月間はしっかり楽しんで、新しい環境に慣れること、友達を作ることが目標です。行事をとおして学生も教職員もすぐに顔なじみになれる。これが小規模校の強みです。

厳しくても頑張れる仲間がいる

厳しくても一緒に頑張れる仲間がいる

厳しくても一緒に頑張れる仲間がいる

共に励まし合い目標に向かってつき進め

厳しくても一緒に頑張れる仲間がいる

新入生交流会。先輩たちからのエール!

入学後すぐに開催される遠足は友達作りの最高の機会

入学後すぐに開催される遠足は友達作りの最高の機会

ハイタッチした仲間が一生の親友に

ハイタッチした仲間が一生の親友に

憧れの先生との距離も一気に近づきます

憧れの先生との距離も一気に近づきます

充実した学習サポート
~ 入学前学習と入学後の導入学習 ~ 

専門学校では、1年次から専門科目も開講します。医学的知識を学ぶ専門基礎科目は、専門用語も多く高校までに学ぶ基礎知識も必要です。そこで、高校理科(生物・化学・物理)から必要な知識を ピックアップして、入学前学習教材を提供します。入学後、基礎科目「自然科学と医療」の講義で、入学前学習のポイントを丁寧に学習します。これが、1年次に学ぶ専門基礎科目(解剖生理学、病態生理等)の理解を助ける導入学習になります。

入学前の学習教材で充実した三年間に

入学前の学習教材で充実した三年間に

図書館の専門書でさらに学びを深められます

図書館の専門書でさらに学びを深められます

継続する課外学習 (学習支援)
〜 学習はメリハリをつけて、きっちりと ~

講義では、電子教科書をはじめICTを活用するため、デバイスの取扱いは、十分なオリエンテーションを実施。苦手な人のための対応も充実しています。
講義時間が90分、慣れるまでは大変です。終講試験の合格点は60点、高校よりも高い理解を求めるため理解が難しい内容は、課外授業をして理解を補うこともあります。学生の疑問に応じた内容で、マンツーマンに近い場合も想定内。参加する学年や人を指定する時もありますが、オープン参加が主。担当の教員チームは、「わかる授業」を目指し工夫をしています。

課外授業風景

課外授業風景

看護実習授業

看護実習授業

~ 充実した国家試験対策 ~

国家試験対策の課外授業は、3年次は年間を通して計画的に実施。3年生の冬は、オンラインの学習教材もフル活用。充実した学習で、国家試験合格率は、常に全国平均以上です。

国家試験合格に向けて

国家試験合格に向けて

仲間と共に国家試験合格に向けて

仲間と共に国家試験合格に向けて

普段の頑張りで緊張を吹っ飛ばせ

普段の頑張りで緊張を吹っ飛ばせ

親身になってあなたに寄り添う講師陣は本番に向けて強い味方です

親身になってあなたに寄り添う講師陣は本番に向けて強い味方です

最後の最後まで夢を諦めない!

最後の最後まで夢を諦めない!

本番で今までの努力を存分に発揮できるように全力サポート

本番で今までの努力を存分に発揮できるように全力サポート

[学びサポート]について、さらに具体的に見てみる
十全看護専門学校の3つの強み
資料請求 よくある
質問
オープンキャンパス